新潟県中越自動車学校は、普通車以外の車種にも対応しているオールマイティな自動車学校です。
所内のコースは新潟県内トップクラスの広さがあり、初めて運転する方でもしっかり教習が出来ます!
気になる宿泊施設は、自動車学校敷地内に全室バス・トイレ付の相部屋・ツインルームとシングルルームをご用意。もちろん館内はWi-Fi対応となっていますのでインターネットや動画も安心して見ていただけます!
毎日の食事は、学校内にある清潔感あふれる食堂で。バランスの良い日替わりメニューを提供しています。米どころ新潟なので、ご飯が美味しいと合宿生に好評です!
東京から上越新幹線で1時間40分とアクセスの良い中越自動車学校の合宿を是非体験してください!
INFO
学校情報
学校名 | 中越自動車学校 |
---|---|
住所 | 長岡市高島町780 |
取扱車種 |
|
最短卒業日数 |
|
別途料金 | 仮免試験料(申請手数料):1,800円
仮免許交付手数料:1,100円 ※仮免学科試験に3回不合格時は、地元の運転免許試験場にて仮免許ご取得後の再入校となります。 その際の往復交通費及び仮免許取得費用は自己負担となりますのでご了承ください。 ★教習所敷地内は喫煙所を除き全て禁煙となります。それ以外の場所で喫煙が発覚した場合は、退校となります。 |
保証内容 | 50歳までの方の追加料金は
●技能教習:延長5時限目まで保証 ●技能検定:修了検定・卒業検定合わせて3回まで保証 ●宿泊食事(1日3食付):延泊3泊まで保証 51歳以上の方は全て最短までの保証となります。 ※最短卒業予定日以降は、お部屋または宿舎を移動していただくことがございます。 |
その他追加料金 |
保証を超えた場合、またはお客様のご都合で教習・検定を欠席された場合にかかる諸費用
●技能教習:5,728円(税込:6,300円)/時限 ●技能検定:7,273円(税込:8,000円)/回 ●仮免学科:1,800円/回 ●宿泊保証:相部屋・シングル・ツイン 7,000円(税込:7,700円)/泊 ホテル:9,000円(税込:9,900円)/泊 |
REQUIREMENT
入校資格
入校不可地域 | 長岡市、小千谷市、見附市、魚沼市、刈羽郡、三島郡に在住の方、住民票、実家、学校、お勤め先のある方。 |
---|---|
欠格期間中の入校 |
欠格期間終了の約一か月前からご相談が可能です。
※受験相談が必要になります。 |
その他入校不可の条件 | 刺青・タトゥーのある方 |
高速教習 | シミュレーター |
入校前の荷物預かりサービス | あり |
荷物の送り先 | 学校 |
- ※上記内容の他に、自動車学校独自の入校条件が定められている場合がございます。詳しくはお問合せ下さい。
ACCESS
アクセス
中越自動車学校
〒940-1139
長岡市高島町780
近くの施設
- コンビニ(学校から徒歩4分)
- 銀行(コンビニ内ATM)(学校から徒歩3分)
- カラオケ(学校からタクシー15分)
- 病院(学校からタクシー10分)
- 郵便局(学校からタクシー15分)
- JR前川駅(学校から徒歩18分)
おすすめスポット
- 越路河川公園(学校から車9分)
- 里山フィールドミュージアム(学校から車20分)
- 国営越後丘陵公園(学校から車22分)
- 新潟県立歴史博物館(学校から車17分)
- 長岡花火ミュージアム(学校から車15分)
- 悠久山公園(学校から車11分)
出発地別交通ルート
- 往路の交通はお客様ご自身でご手配・お立替ください。お立替いただいた往路交通費は、復路交通費とあわせて卒業時に教習所にて精算します。
- チケット支給と記載がある場合は、往路分のチケットを事前に郵送いたします。
- 交通費支給額は、教習所の定めた金額または指定ルート利用時の金額を上限とした実費金額です。他のルートや交通機関また指定席利用の場合などで上限額を超えた際の超過分は自己負担となります。
- ご利用いただく交通機関の時刻や集合場所等は、ご予約後にお送りする「入校のご案内」にてご確認ください。
- 教習料金お支払い後、交通チケット完売などの理由でキャンセルする場合も通常と同額のキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
HOTEL
ホテル・宿舎
相部屋
シングル
ツイン
ホテルシングル
ホテルツイン
SPECIAL OFFER
特典
掲載特典なし
口コミ・レビュー
-
教習所の先生はみな優しく丁寧に指導していただけます。ブレーキのタイミングを手でジェスチャーしながら教えて頂いたのでイメージしやすく分かりやすかったです。できていない部分を的確に教えてもらえるだけではなく、卒検まであと少しという時には少し厳しめに指導していただき、頑張れる刺激になりました。
お名前 R ご職業 大学生 プラン ツインプラン -
初めてコースを走った時は緊張するかと思いましたが、こちらの緊張を解きほぐすようにたくさん褒めてくださいました。こちらの教官は、とても優しく丁寧に教えて下さるかたが多く、アドバイスもわかりやすいです。「褒めて伸ばす」を実践されている印象を受け、運転にまだ慣れていない私にとってはとてもありがたかったです。どんなに上達の速度が遅い教え子であっても決して見捨てることなく、強い責任感を持って教えて下さる教官が多くいらっしゃると思います。辛辣な言葉をかけられることもありますが、安全運転を身につけてから運転免許を取ることができるように本気で教えて下さっているからだと思います。ありがとうございました。
お名前 M ご職業 大学生 プラン シングルプラン