合宿免許のことならミツカル合宿免許

梅田学園自動車学校 生目

この教習所に申し込む

宮崎県

  • 交通費支給あり
  • キャンペーンあり

梅田学園ドライビングスクール生目校は、おもてなし教習をモットーに教習が楽しくなるような教習所を目指しています。合宿期間中に体調が悪くなった場合は、専属の看護師のいる保健室を完備しているため安心です。

プライベート重視のホテルプランや女性専用のコテージプランの他に、2名~3名のグループの方ならマンションタイプの『フレンドリーきよ武』がオススメです。フレンドリーきよ武には周辺にコンビニやマツモトキヨシがあり、本格的なフィットネスジムを併設しているので身体を動かしてのリフレッシュが可能です。

INFO

学校情報

学校名 梅田学園自動車学校 生目
住所 宮崎市大字跡江2370
取扱車種
  • 普通車AT
  • 普通車MT
  • 普通二種(MT)
  • 普通二種(AT)
最短卒業日数
普通車AT
最短15日~
普通車MT
最短17日~
別途料金 ●仮免試験料(申請手数料):1,800円/回
●仮免許交付手数料:1,100円

※仮免学科試験に3回不合格時は、地元の運転免許試験場にて仮免許ご取得後の再入校となります。
その際の往復交通費及び仮免許取得費用は自己負担となりますのでご了承ください。

●原付講習費:10,000円(税込11,000円)
※講習は任意のため、ご希望の方はご入校時に自動車学校にてお申し出ください。

●ツインプラン(コテージ宿泊):通常料金より税込11,000円UPで
バス・トイレ付のお部屋にご案内可能です。
※お申し込み時にご希望をお伝えください。(数に限りがございます。)
保証内容 25歳までの方は
●技能教習/卒業まで追加料金なし
●技能検定/卒業まで追加料金なし
●宿泊・食事/最短卒業予定+延泊3泊
26歳以上の方は
●技能教習/最短時限数+延長5時限
●技能検定/各1回
●宿泊・食事/最短卒業予定+延泊3泊

※36歳以上の方は、ご入校できません。

※滞在中に休校日がある場合がございます。休校日は昼食の提供がございません。
あらかじめご了承ください。
(休校日についてはお問い合わせください。)
その他追加料金
保証を超えた場合、またはお客様のご都合で教習・検定を欠席された場合にかかる諸費用

●技能教習:5,000円(税込5,500円)/時限
●技能検定:5,000円(税込5,500円)/回
●仮免学科:1,800円/回
●宿泊保証:全プラン 7,000円(税込7,700円)/泊

REQUIREMENT

入校資格

入校不可地域 宮崎県内にお住まい・住民票・実家・本籍地のある方はご入校できません。
欠格期間中の入校 欠格期間終了後より要相談(取消処分通知書・取消処分者講習受講終了証明書が必要となります。)
その他入校不可の条件 刺青・タトゥーがある方、36歳以上の方はご入校できません
高速教習 実車  (天候・道路状況によりシミュレーター)
入校前の荷物預かりサービス あり
荷物の送り先 宿舎 コテージ・フレンドリーきよ武宿泊の方は、ホテルきよ武にお送りください。 また、発送前にご連絡をお願いいたします。
  • 上記内容の他に、自動車学校独自の入校条件が定められている場合がございます。詳しくはお問合せ下さい。

ACCESS

アクセス

梅田学園自動車学校 生目

〒880-2101
宮崎市大字跡江2370

近くの施設

  • 銀行(ホテルきよ武から徒歩2分、フレンドリーきよ武から徒歩3分)
  • 郵便局(ホテルきよ武から徒歩1分、フレンドリーきよ武から徒歩4分)
  • コンビニ(学校から徒歩16分、ホテルきよ武から徒歩3分、フレンドリーきよ武から徒歩2分)
  • クロスモール(スーパー・マクドナルド・ミスタードーナッツなど)(フレンドリーきよ武から徒歩10分)
  • レンタサイクル(学校内5台(無料))
  • フィットネスジム・卓球(ホテルきよ武1階)
  • 遊具貸し出し (コテージきよ武)(DVD貸出・カラオケ・コミックルーム・ゲーム・インターネット・卓球・マッサージ・エアロバイク (無料))
  • JR清武駅(ホテルきよ武から徒歩8分、フレンドリー清武から徒歩6分)
  • ドラッグストア(ホテルきよ武から徒歩1分)

おすすめスポット

  • 宮崎市生目の杜運動公園(学校から徒歩18分)
  • 宮崎神宮(学校から徒歩40分)
  • 宮崎市清武綜合運動公園(ホテルきよ武から徒歩28分)
  • 青島神社(学校から車32分)
  • 堀切峠(学校から車33分)
  • 道の駅フェニックス(学校から車34分)

出発地別交通ルート

  • 往路の交通はお客様ご自身でご手配・お立替ください。お立替いただいた往路交通費は、復路交通費とあわせて卒業時に教習所にて精算します。
  • チケット支給と記載がある場合は、往路分のチケットを事前に郵送いたします。
  • 交通費支給額は、教習所の定めた金額または指定ルート利用時の金額を上限とした実費金額です。他のルートや交通機関また指定席利用の場合などで上限額を超えた際の超過分は自己負担となります。
  • ご利用いただく交通機関の時刻や集合場所等は、ご予約後にお送りする「入校のご案内」にてご確認ください。
  • 教習料金お支払い後、交通チケット完売などの理由でキャンセルする場合も通常と同額のキャンセル料が発生しますのでご注意ください。

HOTEL

ホテル・宿舎

SPECIAL OFFER

特典

特典1

『カラオケルーム使用無料』

特典1 『カラオケルーム使用無料』

対象:コテージ宿泊の方
※ホテル清武宿泊の方は1時間200円でご利用いただけます(要予約)
※ウイルス感染症拡大状況等により、ご利用いただけない場合があります。

特典2

『フィットネスルーム使い放題』

特典2 『フィットネスルーム使い放題』

対象:全プラン
ホテル・コテージに設置の本格的トレーニングルームを無料でご利用できます。
※画像は『コテージきよ武』のトレーニングルーム
※ウイルス感染症拡大状況等により、ご利用いただけない場合があります。

特典3

『全客室Wi-Fi完備』

特典3 『全客室Wi-Fi完備』

どちらの宿舎でもWi-Fiがご利用いただけます。

口コミ・レビュー

  • MOTOMIYAさんの口コミ

    初めての九州ということもあり、不安の中教習が始まった。一般に教習所というと厳しいという印象があったが、実際は優しくあたたかみのある方々に囲まれ、安心して技能を身につける事ができた。人にはよるが、厳しく指導したところで学科効果は低い。その点、ここは毎回の丁寧かつ的確な指導により自分で運転の長短を把握し、次につなげられるような環境であった。学科に際してもただ教科書を読むのではなく、あらゆる視点から説明を受けることで能動的かつ記憶に残る学習をすることができ。自分の予想以上に早く理解が進んだ。最後になりますが、2週間お世話になりました。東京に帰っても、決して自分の運転を過信せず、常に危機意識をもって運転します。

    お名前 MOTOMIYA
    ご職業 大学生
    プラン マンションシングルプラン
  • NYさんの口コミ

    私は友達とではなく、一人でこの合宿にきたのですが、すぐに周りの子たちと仲良くなれ、たくさんの思い出ができました。ここの教習員の方々も皆優しく、丁寧に教えてくれるし、とても話しやすい方ばかりでした。2週間で卒検まで受けられ、友達の輪も広がり、思い出も出来、とても充実した2週間になりました。

    お名前 NY
    ご職業 専門学校生
    プラン シングルプラン
  • Oisaさんの口コミ

    この自動車教習所は、教官の方々がとても親切で丁寧に教えて下さったため、楽しく充実した合宿生活となりました。また、朝食・夕食がバイキング形式で、料理もとてもおいしかったです。自分は心からこの教習所を選んで良かったと思います。合宿先でできた友人や優しく接してくれる教官の方々と過ごすことができたこの2週間は最高でした。

    お名前 Oisa
    ご職業 大学生
    プラン ホテルシングルプラン
  • M.Mさんの口コミ

    合宿で免許を取得するにあたって貴校を選んでよかったと思います。先生方は生徒の立場にたって優しく指導をして下さいました。私が出来ていない所を車に乗りながらメモし、分かりやすくまとめてくださったり、質問した時に丁寧に教えて下さったことが印象に残っています。路上での教習では不安なことが多かったですが、「大丈夫!力入り過ぎ!」と言葉がけをしてくださったので、落ち着いて運転することができました。あと、かっこいい先生が沢山いらっしゃいました(笑) 。宿泊先のコテージはとにかく全職員の方が親切でした。雨の日に洗濯物を干しっぱなしにして学校に行ったことがあったのですが、職員の方が全員分取り込んでくださっていて、とても嬉しかったです。毎日元気にあいさつをして下さり、今回も頑張るぞという気持ちになれました! 最後に料理が全食美味しすぎて3キロ太ったことを報告いたします。2週間お世話になりました。

    お名前 M.M
    ご職業 専門学校生
    プラン シングルプラン
  • AYUさんの口コミ

    入校してすぐに実車がありとても緊張しましたが、先生方は優しく分かりやすく丁寧に運転について教えてくれました。初めて路上にでて運転した時はとても怖く、思うような運転ができず、運転の難しさを改めて感じましたが、先生方は一から細かく状況に応じて運転方法、アドバイスを教えてくれたので、徐々に運転に自信をもてるようになりました。合宿は期間が短い分、毎日忙しかったですが、面白い先生方と車校で仲良くなれた友達のおかげで、楽しく充実した日々を送れたので良かったです。

    お名前 AYU
    ご職業 大学生
    プラン マンションツインプラン
PAGE TOP